睡眠時無呼吸症候群 専用サイトはこちら

小児歯科

小児歯科

小児歯科と一般歯科はどう違う?

子どもが歯科医院にかかるとなったら、選択肢にあがるのが「小児歯科」と「一般歯科」です。子どもは小児歯科に連れていくべきなのか、それとも一般歯科でも良いのか悩んだことがある人も多いでしょう。ここでは小児歯科と一般歯科の違いを詳しく解説します。


小児歯科とは?

小児歯科は、子どもの歯を専門に治療を行う歯科医院です。治療内容は、一般歯科との大きな違いはありません。しかし、子どもの歯科治療で大切なのは、乳歯から永久歯への生え変わりが生じるため、成長を見据えた治療を行うことです。将来生えてくる大人の歯に悪い影響を与えないようにと考え、子どもを専門に治療する歯科医院があります。

また、小児歯科を受診するのは子どもなので、歯科医院や治療を怖がらないような雰囲気づくりがされています。

対象年齢は明確に決められているわけではありませんが、それぞれの歯科医院でおおよその目安が定められています。乳歯が生え始める年齢から中学生ぐらいまでを対象としているケースが多いです。

小児歯科へ行くメリットとは

大きくなってから歯科医院を嫌がりにくい

子どもにとって、歯科医院や病院は怖いと感じるものです。怖いというイメージを持ったまま成長してしまうと、将来的に歯科医院に通わなくなり、歯周病やむし歯が悪化する恐れがあります。小児歯科は子どもが怖がらないように、内装や声のかけ方、治療の進め方に工夫が施されています。

子どもは歯科医院に楽しく通院でき、大きくなってからも歯科医院への抵抗がなく、定期検診で出向きやすくなるでしょう。

予防に特化した治療が受けられる

小児歯科では、むし歯治療も行うものの、基本的には今後のむし歯予防に注力しています。

むし歯ができた場合も、治療を終えたら終わりではなく、シーラントやフッ素塗布、その他にもクリーニングや歯磨き指導などを行いながら再発防止のために治療・施術を行います。

小児歯科ではどんな治療が行われるの?

小児歯科で行う治療は、以下の通りです。

むし歯チェック、むし歯治療

乳歯は永久歯と比べると歯質が非常に柔らかく、むし歯にかかると進行するスピードも速いです。子どもはむし歯になっても気づきにくく、重症化してから見つかることが多いでしょう。むし歯を放置すると、歯の根にも感染が広がってしまいます。次に生えてくる大人の葉が変色する、形成不全になるといった悪い影響がでるため、むし歯チェックや治療は大切です。

進行する前に発見し、早期治療を心がけましょう。

歯並びチェック

歯並びは、見た目の美しさだけでなく口腔環境を良い状態に保つために、そして正常な働きをするために大切です。

将来的に歯並びが乱れてしまわないか、かみ合わせが悪くなってしまわないかを確認します。将来的に歯並びに問題が出そうであれば、矯正治療を提案します。

歯磨き指導

大人でも完璧に歯を磨けている人はそれほど多くありません。子どもなら尚更です。子どものうちから正しい歯ブラシの持ち方、歯の磨き方を身に着けるための歯磨き指導も、小児歯科の大事な役割です。子ども自身で磨く方法だけでなく、親御さんへの仕上げ磨き指導も行います。

フッ素塗布

フッ素塗布は、歯の質を強化するために必要な処置です。再石灰化を促し、むし歯菌の酸で溶かされた歯の表面を修復させる効果も期待できます。

シーラント

磨き残しが起こりやすい奥歯の溝を、専用のプラスチックで埋めて歯に汚れが溜まらないようにする予防法です。シーラントは永久的ではなくそのうち剥がれてしまいます。定期的に歯科医院でチェックしてもらい、剥がれていたら再度埋めてもらうなど修復をおすすめします。

シーラントの一部が残ったままにしておくと、逆に汚れが蓄積しやすくむし歯が進行してしまうため、注意してください。



クリニック紹介



久留米市のつやま歯科・口腔外科医院では、むし歯・口腔外科の治療や、小児歯科・予防歯科・インプラント・歯周病・睡眠時無呼吸症候群・ホワイトニングなどの幅広い診療を行っております。
口腔外科出身のドクターがお口にまつわる幅広い相談を受け治療を行うことで、地域のホームドクターとして皆さんのお口の健康をサポートしていきます。
広い駐車場も完備し、土曜も診療している通いやすい歯科医院です。

■住所
〒830-0053 福岡県久留米市藤山町745-4
■TEL
0942-65-9082
■サイト
【オフィシャルサイト】
https://tsuyama-oral.com/
【睡眠時無呼吸症候群専門サイト】
https://sas.tsuyama-oral.com/

〒830-0053 福岡県久留米市藤山町745-4
                           
診療時間
9:00~13:00
14:00~18:00
         

▲…14:00~17:30 ※予約優先制

診療内容一般歯科 / 小児歯科 / 口腔外科