睡眠時無呼吸症候群 専用サイトはこちら

ホワイトニング

ホワイトニング

ホワイトニングとクリーニングってどんな違いがあるの?

歯を白くしたいという目的で受ける施術には、クリーニングとホワイトニングといった2通りの方法があります。クリーニングとホワイトニングは全く違う施術で、本来であれば目的も異なります。

ここではクリーニングとホワイトニング、それぞれの特徴と違いを紹介します。

クリーニングとは?

クリーニングは、歯垢や歯石、そして着色を除去する方法です。プラークと呼ばれる歯垢は、歯磨きで落とすことができる汚れです。しかし歯磨きが不十分で汚れが残ってしまうと、歯垢が唾液中のミネラル成分と合わさって石灰化し、歯石へと変化します。

歯石は、歯に付着した着色汚れと同様で、歯磨きだけで落とすのは難しいです。そのため、歯科医院にある専用の器具を使って除去してもらわなくてはなりません。このクリーニング内容を、PMTCと呼んでいます。歯科衛生士や歯科医師といったプロが、専用の機器を用いて行うクリーニングが「PMTC」です。

クリーニングの内容は患者さんの症状・状況によって異なりますが、専用の器具を使用した清掃と研磨を行い、最後にフッ素やトリートメント剤を塗って歯を強化します。状況によっても異なりますが、クリーニングだけでも歯のトーンが明るくなる人もいます。

歯垢や歯石は放置しておくとむし歯や歯周病の原因になります。クリーニングによって蓄積した汚れが落ち、口腔環境が改善されるでしょう。


ホワイトニングとは?

ホワイトニングは、専用の薬剤を使用して歯の色を漂白する方法です。消毒薬と同じ成分の過酸化水素を用いて、歯に染み込んでいる有機性の着色成分を分解します。ホワイトニング直後は、一時的にしみやすくなったり着色しやすくなったりしますが、自然と落ち着きます。ホワイトニングで歯を痛めることはないため、歯に優しい方法だけど白さを追求したいというときに適しています。

ホワイトニングには、歯科医院で行うオフィスホワイトニングと自宅で行うホームホワイトニングの2つの方法があります。それぞれのホワイトニングの詳細を見ていきましょう。

オフィスホワイトニング

歯科医院で変色している歯に対して1本ずつ薬剤を塗布します。その後光を照射し、薬剤を活性化させることでより高い漂白効果が得られます。

ホームホワイトニング

低刺激の過酸化水素をマウスピース状のトレーの中に入れ、毎日定められた時間だけ装着してホワイトニングを行います。歯科医院で自分の歯にあうトレーを作ってもらったら、自宅に持ち帰って自分でトレーに薬を入れてはめる…というケアを繰り返します。

効果には個人差があるものの、2週間~1ヶ月ほどで白さを感じられるでしょう。

オフィスホワイトニングでは少し強めの薬剤を使って1回でも白さが得られるようになっている一方、ホームホワイトニングは少しずつ白くすることで後戻りの少ない状態が維持できます。

クリーニングとホワイトニングの違い

クリーニングとホワイトニングのそれぞれの特徴を知ると、その違いが理解できるはずです。

クリーニングは汚れを落として歯本来の白さを取り戻すことが目的ですが、ホワイトニングは歯そのものの色にアプローチして白くすることが目的です。

クリーニングでは自分の元々の歯の色以上に白くなることはありませんが、ホワイトニングでは漂白によって本来の色よりも白い歯が得られます。

口腔内の汚れをしっかりと落として口の中を清潔に保ちたい、自然な白さを手に入れたいという人はクリーニングを、歯の色を白くして顔全体の印象を明るくしたいというときにはホワイトニングを選択しましょう。


どちらを選択するべきか、迷ったら歯科医院で相談!

クリーニング・ホワイトニングにはそれぞれ目的があります。保険適用はできる・できないという違いもあるため、費用面にも注目して施術内容を選択しましょう。クリーニングにするのかホワイトニングにするのか、迷ったときは歯科医院で相談してみてください。

口腔内の状態をチェックしながら、適した施術内容を提案してもらえるでしょう。


クリニック紹介



久留米市のつやま歯科・口腔外科医院では、むし歯・口腔外科の治療や、小児歯科・予防歯科・インプラント・歯周病・睡眠時無呼吸症候群・ホワイトニングなどの幅広い診療を行っております。
口腔外科出身のドクターがお口にまつわる幅広い相談を受け治療を行うことで、地域のホームドクターとして皆さんのお口の健康をサポートしていきます。
広い駐車場も完備し、土曜も診療している通いやすい歯科医院です。

■住所
〒830-0053 福岡県久留米市藤山町745-4
■TEL
0942-65-9082
■サイト
【オフィシャルサイト】
https://tsuyama-oral.com/
【睡眠時無呼吸症候群専門サイト】
https://sas.tsuyama-oral.com/

〒830-0053 福岡県久留米市藤山町745-4
                           
診療時間
9:00~13:00
14:00~18:00
         

▲…14:00~17:30 ※予約優先制

診療内容一般歯科 / 小児歯科 / 口腔外科